競馬でオッズ1倍台の人気馬が飛ぶことなんて、よくありますよね?私が最近のことで印象に残っているのが、先週【2017年3月11日】の阪神9レース500万以下のレースで圧倒的1番人気のムーヴザワールド。
オッズは1.4倍 レース結果は8頭中7着
なぜムーヴザワールドが負けたのかは、わかりません。人気馬=圧倒的に他馬より能力があるということではないです。ムーヴザワールドがなぜ人気になったのか理由をあげてみます。
1.前走・前々走3歳の重賞で共に3着になったから。
2.500万以下の条件戦で相手が弱いから。
このような理由で人気になったのだと思います。このような人気馬が飛ぶ条件・特徴がわたしはあると思います。
人気馬が飛ぶ条件・特徴
1.人気馬の前走の上がり3ハロンが他の馬と同じくらい。【前走のレースのレベルが低い場合】
瞬発力がないと、ラストスパートの時、後方にいたら他の馬を追い越せません。能力の高い馬は、この瞬発力がとても高いです。
2.人気馬の前走のレースでラストスパートをする時、他の馬を追い越すとき、全力を尽くして勝つ。【前走のレースのレベルが低い場合】
レベルの低いレースで全力を尽くして勝った馬は、能力の限界がそのレベルの低いレースまでということになります。
能力の高い馬は、ラストスパートで他の馬を追い越すとき、楽に余裕を持って追い越します。1流馬にはこの能力が非常に高いです。
感覚的には他の馬を追い越す時、駄馬は鈍くて、一流馬は鋭いです。